人気ブログランキング | 話題のタグを見る

簡単レシピ 


by outra_praia

鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木

 以前、鮭のアラが198円とお得だったので、味噌汁を作りたくて、冷凍してたものを使って、作成。白菜と大根を入れてみました。これも、冷える季節に体の温まる料理~。鮭のアラは、ブリや鯛のアラと比べると、店に並んでることが少ないし(最近無いなーと、出るのを待ってたんです…)、安かったしで、買えて良かった。鮭入りの味噌汁は、初めて食べたなぁ。
 養殖だからとは言え、すごく脂っ気が多いので、アクを取る時に、しっかり、油もとった方が、すっきりした味になります。臭み消しに、好みで、しょうが汁とか入れても良いかな…?。あと、食べる時に、七味唐辛子をかけても、良いかも?。私は、中華とかで味付けに使う時以外は、あまり生姜を使わないけど(アラ煮に臭み消しで使うとか…)、最近、生姜の単独の香りも美味しいと思ったので、関係ないけど、刻み生姜の混ぜご飯とか、美味しいかも?、と初めて思いました。新生姜がある内に、作ってみようかな…?。
 あくまで石狩鍋風、なので、本格レシピではないですが…。
 アラは、魚の骨が多いので、野菜と一緒に煮ると、アラの骨が、野菜に混じったりするので、うっかり食べてしまわないように、食べる時は注意して下さいね。特に、高齢者や子供さんが食べる時は、注意して下さいね。

 昨日は、久々に車を運転して、久留米の道の駅へ行ってきた。昼2時ごろだったけど、お客さんが多くて、駐車場が満車。野菜も、売切れてる物も多くて、午前中に行かないといけないですねー。野菜は何も買わなかったけど、以前、別の所でお皿を買って重宝してる、障害者施設の耳納が作ってる、素敵なお皿を買いました。デザインもシンプルでセンス良い。手作り陶器で、250円は安すぎです…。前は、この道の駅に沢山、ここのお皿を売ってたけど、最近、売り場の配置が変って、お皿や布ものとかの売り場が狭くなってたので、残念。
 近くの植木販売店の集まった所で、料理に使いたくなって、レモングラスの苗(150円)を買って帰りました。ハーブコーナーでも、あまりレモングラス売ってないんですよね。たまに以前、産直野菜コーナーで、お茶用に乾燥したレモングラスを見かけたけど。
 柑橘など果物苗を沢山売ってる店で、とげ無しレモンとか、種なし金柑(!)の苗とか、初めて見て、面白かった。10月19日から11月上旬まで、この苗販売の所で、秋のイベントが開催中でした。11月3日には、パエリアとかの料理もふるまわれるみたいですよー。ここの苗販売市場?は、安くて、種類も沢山あるので、福岡市の庭園の仕事される方も、以前利用してると聞きました。私も、前は車でよく庭用に、花の苗を買いに行ってました^^。最近、パン屋やイタリアンレストランなども出来てた。お洒落なカフェも出来るといいなぁ…。あ、確か、もっと山の方へ行った所に、カフェが有ったっけ。善導寺から田主丸、吉井方面にかけては、最近もお店が増えたし、ドライブでよりたいお店が沢山あるので、良いですよね。吉井も沢山店が増えてから、行ってないので、久々に行きたいぞ。
 道の駅では、植木販売店の植え込みコーナーがあって、晩白柚か、ざぼん系の大きな実が幾つも成った、しかも植木鉢の植え込みを展示したお店があって、面白かったです。実家では、やはり晩白柚やレモン、色んなミカンが、大きな実をならせてましたよー。下に、写真を沢山載せてます。


[材料:三人分]
鮭のアラ   400g
白菜     200g
大根     100g

味噌     味噌汁の濃さになる位の量。 ※スミマセン、いつも適当なので…。
醤油     小さじ1
塩      少々

1、白菜は根元は1~2㎝幅に切って、葉の部分は食べやすい大きさにちぎって、それぞれ分けておく。大根は皮をむいて、いちょう切りにする。
2、鮭のアラは、流水で血のついた所などを洗っておく。
3、流しの中で、ザルとかの上に鮭のアラを載せた所に、沸騰させたお湯を、全体にかけて(又は、鍋にお湯を沸かして、アラを入れて、サッとくぐらせる)、臭みと汚れをとっておく。
4、鍋にお湯を沸かして、白菜の根元の分と、大根を入れて、10分ほど煮る。
5、4の中に、鮭のアラを入れて、火が通るまで煮る。アクや油が出てきたら、取る。鮭を入れてから、時間をかけて煮過ぎるとパサパサするので、鮭に火が通ったら、鮭を皿に取っておいて、味噌を入れた後で、鍋に戻しても良いです。
6、5の中に、味噌を味噌漉しで溶いて入れて、塩、醤油で味付けして、再び沸騰するまで煮たら、出来上がり。



鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木_f0364715_18204539.jpg


鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木_f0364715_10303420.jpg

 これは、未知の駅の庭園展示コーナーに有ったザボン?の植木。比べる物が無いので、大きさが分かりにくくて、普通のミカンに見えますね…。残念。下の地面に植えてある、草花と大きさを比較してみてください。植木鉢は直径1m位あって、木の高さは、3m前後あり、かなり大きい。



鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木_f0364715_10310461.jpg

これは、実家のレモンの木。なってますよー。夏前後から、地元のレモンは出荷されてて、よく見かけます。昔よりも、国産レモン、増えてきましたね。道の駅でも、地元さんのレモン売ってました。1個90円前後。


鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木_f0364715_10411452.jpg

色々なってるけど、レモンと柚子、晩白柚、でこぽん以外は、どれが何の木なのか、実を見ても、よく分からない…。けど、沢山なってました。


鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木_f0364715_10401773.jpg



鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木_f0364715_10395423.jpg




鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木_f0364715_10420115.jpg

これは、実家の晩白柚。デカいので、なってるのを見ると、ちょっと生物っぽくて、奇景な感じで、ちょっと恐い(笑)。ま、でも面白いですね。これ、品種改良した人、すごいなー。大きさ分かるかな?。世界最大の柑橘と言われてます。


鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木_f0364715_10413282.jpg

本当の果樹園ではどうか分からないけど、実家では、晩白柚の重さで枝がたわむので、こんな感じで、ところどころ、支柱を立ててる。実家は、実をならせすぎて、本当は、もっとまびかないといけない、という話も…(笑)。



鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木_f0364715_10404520.jpg

これは、柚子。木に棘があるそうで、剪定して地面に落とした枝を掃除していて、母が、手に棘がささって痛いと言ってた。レモンも棘があるそう。



鮭のアラで、石狩鍋風な味噌汁 と、実家の畑の柑橘のなった木_f0364715_15482965.jpg

これが、道の駅で買った、障害者施設で作られた、陶器のお皿。シンプルで使いやすそうで、素敵。
これで250円は、お買い得。ありがとうございました。




by outra_praia | 2019-10-20 18:28 | 汁もの | Comments(0)